このページでは、
- 現在就職活動中の人
- 面接時に緊張して実力が発揮できない人、顔が引きつってしまう人
- ESは通るのに面接でつまづく人
- 接客業に挑戦してみたい人
におすすめです。
6月に就職活動の情報が解禁され、毎日バタバタとインターンシップやESに取り組んでいる就活生も多いのではないでしょうか?
新卒カードというワードがあるくらいに、日本の就職活動は大学生4年生から採用する企業が今でも多いですよね。
さて、就活の一般的な選考フローの多くを占めているのが面接です。
がちがちに緊張して、顔は引きつり、上手く会話のキャッチボールが出来なかった、、なんてことはありませんか?
私も面接で多くの失敗をしてきました。途中で自分が何を言っているのかわからなくなり、謎の着地点に降りたこともあります。しかし私は面接を10社以上(接客業、メーカー、金融、運送等、、、)受けて、選考が通らなかったのは1社のみでした。(しかも考えられる原因は面接官に”どんな時にストレスが溜まりますか?”と聞かれ、”メンタルが強いのでストレスは基本たまらないです”と答えたからだと思います。笑
私が面接を得意としていた理由、それはとびっきりの愛嬌を振りまいていた自信があるからです。
今回はどうして愛嬌が就職活動をするうえで重要になるのか、武器になるのかを2点あげていきたいと思います。
面接は大丈夫!な方は、そこそこの優良企業に1年目として入社、実際に働いている私が考える就活でこれやっといてよかったことを紹介しているのでぜひこちらもチェックしてみてください。
愛嬌が面接で重要なことくらい知ってるよ!という方は、こちらの【その笑顔は本物?】作り笑いの見分け方3選・バレないためには で、ぜひ面接官にもバレない素敵な作り笑いの参考にしてみてくださいね。
面接で愛嬌が重要な理由 1.面接官も人間。ニコニコされると相手も話しやすいと思うから。
例えば、あなたがサッカー部に所属しているとします。今年の1年生にとてもサッカーの上手な後輩が入部しました。「そういえば、後輩君はどうしてそんなにサッカーが上手なの?」と気になって聞きます。すると後輩は次のように答えました。
A, はい、僕がサッカーが得意な理由は二つあります。一つは幼少期から習っていたことでボールに触れる時間が長かったこと、もう一つは中学の時の顧問の先生に憧れ、沢山努力したからですね。
と、真顔で一息で話してくれた時。
B, そうですね、僕がサッカーが得意なのは実は二つポイントがあるんです。一つ目は小さい時からボールに触っていて、ボールが友達状態だったんですよ。(笑)あともう一つは、中学の時の顧問の先生がすごくサッカー上手くて、ああなりたいって思いが強くて練習頑張れたんです。
と、にこやかに話す時。
どちらの話し方がこの先会話が弾む可能性が高いでしょうか。
後輩と話している描写をイメージすると、Aの答えは間違っていないし、わかりやすいですが、聞いた側も「おお、そうか、、(あれ、なんか一息で喋ったけど相槌打つ暇もなかったな、)」となりませんか?
ただの後輩と話しているときにこんな話し方しない!って思うかもしれませんが、面接官も同じです。
面接官(先輩であるあなた)が就活生(どんな人かわからない後輩)に「どんなバックグラウンドを持っていますか?」と聞いているのです。
この学チカなら十分に自分の良さをアピールできるだろうと、必死に考えたのに、面接になるといつの間にか流暢に考えたことを話すこと自体が目的に変わってしまっているのです。
面接のは覚えたことを話す場ではありません。大事なのは質問に対する受け答えです。受け答えに愛嬌、ここでいう相手が話を振りやすいように振る舞うことで面接官に好印象を持ってもらいましょう。
面接で愛嬌が重要な理由 2.自分が笑っていれば自分も落ち着いてくる。相手の目にも自信のある人のように映る
「笑顔」がもたらすポジティブな影響は想像以上にたくさんあるのをご存じでしょうか?
VOGUE JAPANのサイトに興味深い記事を見つけました。今回は一つご紹介しますので、他も気になる方は是非一読ください。笑顔がもたらす、6つの効果とは?【笑顔の効能 Vol.2】 | Vogue Japan(新しいタブで開く)
6つの効果の内注目していただきたいのが3つ目の3 . 表情筋が刺激を受け、ポジティブな気持ちになる。です。
「顔の筋肉は、感情を司る脳のA10神経群が密接に関係していることから、脳科学の視点からも、笑顔を浮かべていると脳が楽しいと勘違いしてポジティブな思考になりやすくなります。反対に、しかめっ面をしているとポジティブな気持ちにはなりにくい、ともいえるのです」大人になると、ネガティブな気持ちをごまかすための笑顔もつくれるようになる。だが、「表情には、“感情の足跡”が残るんです」と菅原さんは言う。
Vogue Japan byTAKAKO KURIHARA
つまり、自分で笑顔を作ることで自分の脳に勘違いをさせることが出来るのではないかということです。
よく、試合やコンクールの自分の出番の時に楽しそうな表情を浮かべているプロの方をよく見かけませんか?フィギュアスケートの演技の前にコーチに向かって笑顔を見せて滑り出す選手を私は何回も見たことがあります。
彼らはきっと、楽しんでいる、あるいは楽しもうとしているのは勿論、自分の一番の見せ場に笑顔を作ることで、自分のネガティブな部分を見せないようにしているのではないかと私は思います。
面接時も同じように緊張していても笑顔をわざと作って脳を勘違いさせることで少しでも自分を落ち着かせることが出来るのではないかと、私は考えています。
なにも面白くないのに笑えない!という人は、誰もいないときに指で軽く口角を上げてみてください。笑顔の時の筋肉が大切ですので、別に面白くなくても顔さえ笑顔なら効果はあるでしょう。
きっと少しだけ緊張が和らぐと思います。そして、そんな姿は面接官の目に好印象に映るでしょう。
まとめ
今回は就活で役立つ愛嬌の重要さをお話ししました。
- 面接官も人間。ニコニコされると相手も話しやすい。
- 自分が笑っていれば自分も落ち着いてくる。それは面接官の目に好印象に映る。
以上の二つが愛嬌が重要な理由です。もちろん、それだけでは上手くいかない場合もあるかもしれませんが
愛嬌は発揮できれば大きな長所になるでしょう。ぜひ参考にしてみてくださいね!
コメント